ラグーナベイコート倶楽部で新年会を行いました
富山県富山市に事務所を構えているモノレール、足場工事会社の丸三開発工機です。
毎年恒例となっている新年会ですが、今年は愛知県蒲郡市にある「ラグーナベイコート倶楽部」で行いました。
蒲郡までは長いバス旅になるので、豪華弁当、飲み物(もちろんアルコールも🍺)
お菓子をたくさん積みこんで出発!!
事前にお弁当のアンケートがあったのですが、一番人気はステーキ弁当🍖
加熱式のお弁当なので、湯気がモクモク。
温かいので、お肉もさらに柔らかくなって美味しかったです。
もう一種類の旬香十二菜弁当も、手の込んだおかずがたくさん入っていて美味しかったですよ!
ひるがの高原サービスエリアでは、新鮮な牛乳で作られたスイーツを購入💕
濃厚で美味しいソフトクリームが一番人気でした🍦
バスの中も快適に過ごすことが出来たので、あっという間に着いた気がします。
ホテルに到着してあまりの豪華さに、みんなビックリ!!
海の近くでとても眺めがいいのですが、ホテル周りに水盤があることで海まで繋がっているように見えるんです✨
部屋から見えた、アウトドアプールまで下りてみんなで散策。
とても暖かく穏やかな日だったので、夕日がとても綺麗に見えました。
スパへ行ったり、散策したり、部屋でまったりしたり、各自楽しんだ後はお待ちかねの夕食です。
ブッフェだったのですが、料理の種類が豊富!!
女性陣は、ケースに入った美しいケーキにテンション上がってましたよ😆
どれも美味しかったのですが、やっぱり牛ステーキ、仔羊、鴨肉、カニ、エビ料理が人気でした。
お腹も満たされ落ち着いてきた頃に、なんと『サプライズでスペシャルゲストがきています』とのアナウンスが!!!!
馴染みのある曲と共に現れたのは、黒柳徹子さんのものまねをしているシンディーさんでした!
軽く会場を盛り上げてから、徹子の部屋スタイルで「2024年入社社員の紹介」がスタート!!
巧みな話術で、社員の魅力をどんどん引き出していきます。
特技を披露してくれた2人も、ありがとうございます😊
続いて登場したのは、ローランドのものまねをしているポーランド(杉野ひろし)さん。
すぐに撮影会が始まりました。
この後もお二人は、たくさんのものまねや歌で大いに盛り上げて下さいました。
社員達も、積極的にお手伝いしましたよ。
シンディーさん、杉野ひろしさん、素敵なショーをありがとうございました!!
この他にも、ワイヤレスイヤホンなど豪華景品が当たるビンゴ大会もしたのですが、
白熱するあまり誰も写真を撮っていなかったようです💦
翌日の朝食は、メインダイニングでだったのですが、あまりの美しさに驚きです。
先に朝食を済ませた社員から、「優雅な朝食を~」と言われた理由がわかりました。
地元食材をふんだんに使用した、とても美味しい朝食で、1時間かけて優雅にいただきました。
蒲郡といえばみかん🍊
ヨーグルトにかかっていたコンフィチュールは、みかんの味が濃く、とても美味しかったです。
帰りはサービスエリアでお土産を買いながら、無事富山に戻ってきました。
楽しくてあっという間の2日間、みんなリフレッシュ出来たのではないかと思います。
忙しい中、手配や準備をしてくれた管理部の方々、お手伝いしてくれた方々ありがとうございます。
来年も素晴らしい新年会を開催できるよう、社員一丸となり頑張りますので
よろしくお願いします!!
インスタグラムでも、新年会の様子を投稿しています。
ぜひご覧ください😊
https://www.instagram.com/marusan_kaihatsu/